西願寺でご法事
西願寺では、四十九日法要から百か日、一周忌、三回忌、七回忌・・等と
ご先祖さまを、ご縁として残されたものが教えに出遇う法要を、西願寺住職がいたします。
ご往生された年が以下の場合、今年(2023年)が年忌法要をお勤めする年になります。
ご確認してみてください。往生された(亡くなられた)月日と同じ月日、またはその前後に
お勤めください。お忘れになった場合は、住職にご相談をしてください。
☎0480(24)1555
ご法事は、亡き人を偲びつつ、自らの命の尊さに目覚める大切な法要です。
※ご法事には、30人までお参りしていただくことができます。
お斎(お食事)の席を、ご用意することも可能です(ご予算などは、要相談)
※お斎(お食事)の人数は、12人以内でお願いいたします。
※お斎(お食事)の時間は、1時間30分以内でお願いいたします。
土曜日・日曜日や祝日は、ご予約が多いので、お早めにお問い合わせください。
☎0480(24)1555