寺友クラブ    ペットボトルキャップ回収活動

 

 

 ペットボトルキャップ回収活動

さいがんじ寺友クラブでは、平成30年から『 できることからはじめよう!』 をコンセプトに、

ペットボトルキャップ回収活動を展開しています。

ペットボトルキャップが、貧困のため予防接種が受けられない発展途上の国々に、『いのちのワクチン』として送られます。

キャップ.jpg西願寺本堂玄関前に回収ボックスを設置し、回収活動を継続しています。

また、西願寺までご持参できない方は、住職がご門徒の皆様のご自宅にご法事やお盆参りで伺った折に、お預かりします。

 

堀秀子様(さいたま市桜区)は、地域の皆様にお声がけをして、ご協力してもらい、

段ボールいっぱいのキャップを宅急便にして送ってくださいました。

堀秀子様、地域の皆さまの温かい活動,ありがとうございます。    

どうぞ皆さまのご協力をお願いいたします。

 

e1cad81dc9466f11052dd806f6edde44_t.jpeg西願寺スマホ教室のご案内square_thumb_202102_019_s.jpg

 コロナ感染者数増加のため、中止 

西願寺とご門徒の皆さまと繋がっていたら「安心」なこともあるのではないかと考えました。

さいがんじ寺友LINE(ライン)グループを開設します。

例えば ・〇月〇日〇時からお寺の行事をご案内を

    ・震災が発生した時の安否確認を

    ・綺麗な花の写真を

    ・俳句、短歌などの投稿を  

スマホ.jpeg など、お互いにグループの中で繋がれます。

     それにともないスマートホン教室を開催します。         

日時 8月17日(水)

    午前10:00~11:30

会場 西願寺本堂                                

内容 ●スマホの使い方 

         →音声アシスタントに聞いてみよう

         →アプリの使い方

    ●LINE(ライン)を使ってみよう

         →ダウンロードから初期設定

         →メッセージを送ってみよう

         →写真をおくってみよう

         →グループLINEに登録してみよう

定員 先着12人(寺友クラブ会員のみ)

参加費 500円

講師 折原 啓太 氏

       (KDDI株式会社 法人事業部)   

         (西願寺子ども会OB)

お申し込み・お問合せ

☏0480(24)1555

お願い

申し込み時に携帯の機種名・型番を教えてください。

  例えば  【機種】 「docomoドコモ」

                       「SoftBankソフトバンク」

            「au エーユー」 など

      【機種・型番】「SONYソニー」の「XperiaSO-04D」

                                   「iPhone」の「iPhoneX」など

 

※さいがんじ寺友グループLINEには、「さいがんじ寺友クラブ」の会員の方が入れます。

   この教室が終わりましたら、響流9月号を通して、「さいがんじ寺友クラブ」への入会の手続き、

 さいがんじ寺友クラブLINEグループ登録希望の方には、あらためて、ご案内いたします。

 

 

2022(令和4)年 さいがんじ寺友クラブの総会

 6月18日(第3土曜日)15:00~

  さいがんじ寺友クラブの総会が西願寺本堂にて開催されました。

 みなさまの賛同をいただき、無事に終了いたしました。

 司会の沖田さま、議長の山岸さま、役員のみなさま、会員のみなさまご協力ありがとうございました。

 IMG_3701.jpg IMG_3919.jpg  

                         IMG_3921.jpg

 

 IMG_4063.jpg 

                                総会欠席の皆さまには、あらためて、総会資料を郵送いたします。

            また、今年度の会費(3,600円)の振込用紙も同封させていただきます。

              お手数をおかけしますが、お振込みもしくはお寺にご持参ください。

     ◎お寺にご持参の場合は、留守にすることがないよう、ご一報☏0480(24)1555ください。

 

        さいがんじてらともクラブ入会のご案内

 西願寺には親鸞聖人のみ教えに学び、会員相互の親睦を図り、西願寺門信徒として共に協力し、

西願寺の護持発展を目的とする「さいがんじ寺友クラブ」があります。

つきましては、当クラブの趣旨にご理解ご賛同いただき、

是非ともご入会の上活動の輪に加わっていただければ幸いに思います。

「さいがんじ寺友クラブ」は、あなたのご入会を心よりお待ちしております。  

                           ※入会申込・お問合せは西願寺まで

               ☏0480-24-1555

  

 

【さいがんじ寺友クラブにはこんな魅力があります!】

●西願寺を通してたくさんの(てら)(とも)(仲間)をつくることができます 。

 

●毎月、西願寺たより「響流」をお届けいたします。内容は、浄土真宗の教えや法話、

 お盆やお彼岸などの仏事の作法(しきたり)、西願寺の法要行事案内等となっています。

 

●いろいろな活動をしているので、自分に合った活動や同じ考えを持った仲間を見つけやすいです。

 旅行会、親睦会、浄書(写経)、ヨガ、絵手紙、合掌人形作りなどのレクリエーションや奉仕活動などを通じて、

 多くの方が元気に活動をされています。

                IMG_0574.jpg 

    落語会.jpg  IMG_3152[1].JPG

 

    IMG_2973.jpg E82D96EF-.jpg

●長年培った知識や経験を、お寺や仲間に還元することでやりがいや生きがいにつながります。

 

●西願寺は、浄土真宗本願寺派という大きな組織に包括されています。

 そのため、本山である京都・西本願寺や東京・築地本願寺などの法要行事に参加することができ、

 全国的の門信徒の方との交流をもつことができます。

 

                            会費   年会費3,600円(入会金は0円)

 

               ※入会申込・お問合せは西願寺までお願いいたします。

               ☏0480-24-1555

今日の予定