坊守日記(5月) 【更新5月2日】
宗祖降誕会
本日の浄書の会は、満席です
坊守日記(5月)
今日は、むしむしと6月の梅雨の時期を感じる気候に、昨年の異常な暑さを思い出して
しまった坊守はです。季節の変わり目、くれぐれもご自愛ください。
ここのところ、埼玉県ではいろいろな事件が起きています。道路が陥没したり、マンションの
玄関前で女子高校生が殺されたり、昨日は、全裸男が川口市から草加市へと移動しながら、ひき
逃げや塾に乱入したりと、坊守は少し道を歩くことが怖くなるニュースばかりです。
西願寺では、毎月、ほのぼの法話会・寺ネイル・寺ヨガ・西願寺だより「響流」の折込発送作
業など、いろいろな「会」をしています。そして、その時には「茶話会」することが多く、その茶
話会では、浄土真宗本願寺派のことだけではなく、たくさんの情報交換をする場でもあります。
例えば、マイナンバーカードの有効期限は、発行日から10年間(未成年は5年間)です。2~3
ヶ月前には有効期限通知書が送付されるそうです。ご存知でしたか?
寺族の娘はそれを知らず、マイナンバーの有効期限切れで、保険証を移行することが難しかったそ
うです。マイナンバーカードの有効期限を確認してみてください。
もう1つ、自分が亡くなったあとに携帯に○○ペイ残高や株やNISAなどを遺族に託したいのなら、
使っている○○ぺイの種類や登録名、暗証番号が家族に伝わるように日頃から意識しておくことが大切!
ご家族が知らずに携帯を解約された場合は、無効になることもあるそうです。
もう1つ、携帯にいっぱいの情報があります。携帯を失ったら誰にも連絡が取れなくなってしまう
可能性もあるよね~だから、メモ用紙に連絡先を書いてお財布に入れていると、お話しするご門徒さま。
そして、お寺なら住職か坊守が、電話に出てくれてどうにかしてくれそうだから((笑))西願寺の電話
番号を紙に書きましたと話してくださるご門徒さまもいらっしゃいます。
「茶話会」では、人と人とが繋がり、お互いに知っている情報を教え合う場、お互いが西願寺を通して、
繋がっていることを確認できる場でもあります。是非、たくさんの情報を西願寺で入手してみませんか💕
明日は「花まつり」
坊守日記(4月)
18:00過ぎに買い物に出かけた坊守が帰宅する時に、急に冷たい風が吹き、
車に乗ると、雨が降り始めました。「セーフ」と独り言。
すると、雷が鳴り始めた途端に、雹(ひょう)が空から落ち始めました。
ピストルで撃たれているように「ばち・ばち」と車を直撃する音に
「キャ~キャ~、怖いよ~」と騒いでしまう坊守がいました。
ピストルの音とは、ドラマ「太陽にほえろ」で聞いた感じでした((笑))
お寺では、ミネラルウォーターサバーを使っています。
そのサーバーが壊れた為、配達交換することになりました。
配送センターのオペレーターからの電話やり取り
オペレーター「明日の18::00~20:00に配達します」
坊 守 「その時間は、夕飯の時間にあたるのと、また、外階段からの搬入作業になるので、
夜は雨予報なので違う時間に変更していただけると助かります」
オペレーター「では、4日後の〇日になります。配送時間のご希望は聞けません」
坊 守 「4日後?また、18::00~20:00?それは、無理だわ~台所にサーバーは置いてあります。
広い部屋に置いてはいません・・・」と、つべこべ話しをした坊守がいました。
オペレーター「また、前日にご連絡いたします」と、電話をバッサリと感情もなく切られました。
もやもやはおさまらず、次の日に、ウオーターサーバーのお店に、連絡をしました。
坊 守 「サーバーが壊れたのだから、お客が困っていることがわかりますか?
希望の時間を言ったわけでもなく、時間を変更してほしいと伝えただけなのに
4日後の配送、時間は前日に伝えますと進展しない状況で終わりました。
なぜ、こちらが、お客なのに、遠慮しながらお頼みするのかしら?
お店と配送センターの関係に、お客が困ってしまいましたので、もう少し考えてください」
雨の中に配送していただくのはたいへんかな~と、思った坊守の気持ちが裏目にでてしまった出来事でした。
ウオーターサーバー店・配送センターどちらもオペレーターの方でした。会社のこと、お客様のことよりも「対応」
だけを学んでいる対応力、坊守のようなモンスタークレーマーの対処法に、優しさの欠ける時代になったことを
確認したことでした。
電気屋さん、家具屋さん、お魚屋さん、お肉屋さん、困った時のご近所さん・・大事なことに気がつきました。
西願寺も嬉しい!困った!どんな時でも「お寺さん」になりたいです。どうぞよろしくお願いいたします。