2023「報恩講」×      お供物台物語   ⑭~㉑

箱』を作ることに

  お供物台を保存していく『箱』を準備していることなど知らず

   2474990B-.jpg

    箱の設計図を釋威徳さんが作成

    凄い!凄すぎる!

    この設計図に、数学の本を開いているようでビックリ

    5342E759-.jpg

    受験勉強でもしているような机の上に、頭が下がります

⑮膠(にかわ)初体験

    膠(にかわ)とは?

    獣・魚類の骨・皮などを石灰水に浸してから煮て濃縮,冷やして固めたもの

    褐色ないし暗褐色。粗製のゼラチン

    接着剤とし,また,絵の具や画布の製造に用いる

          2FC0C13D-.jpg   

          買っては来たものの、使い方が分からない…

          本当にくっつのかな?

  おふたりの半信半疑なお気持ちに答えたかったですが、坊守は「膠」を使ったことがありません💦💦

          C332F7E6-.JPEG↖実験結果

    ここまで・・・丁寧なお仕事ぶりとこだわりに、ただただ、感心するだけです

    ありがとうございます

⑰『膠(にかわ)』良いお仕事をするではないか  ヾ(≧▽≦*)o

                        8C49D86C-.JPEG

     6ECF3B52-.jpg  7CF36867-.jpg

     2213D2CE-.jpg    21B21DF3-.jpg

       ↖  膠(にかわ)凄い!!             

⑱完成して良かった💕

  ↑↑↑完成されるまでの大変だったご様子、おふたりの本心が伝わるお言葉「完成して良かった」

             E4BA8B5F-.JPEG     

  C6102D52-.jpg C4D0A0CC-.jpg     

⑲報恩講法要の前日   

 IMG_8310.jpg IMG_8311.jpg 

 大きな風呂敷の中から綺麗な綺麗な玉手箱が(●'◡'●)

   IMG_8313.jpg

        素敵な玉手箱の開く瞬間💓

        箱を開けたら、お供物台が現れました👀👀

⑳お内陣にお供え

 IMG_8325.jpg IMG_8323.jpg

 

 IMG_8324.jpg IMG_8320.jpg 

        IMG_8330.jpg 

      立派なお供物台に紅白のお餅がお供えされました

      華やかお内陣の姿に、感無量(´;ω;`)ウゥゥ

      ありがとうございました

㉑報恩講法要当日に向けて

 明日の報恩講法要では、おふたりに揃って「お供物台」の説明をしていただく予定

   IMG_8335.jpg習をする姿はも、真剣なおふたり

     IMG_9232.jpg ↖原稿用意もバッチリ📚 IMG_8337.jpg↖息もピッタリ

          IMG_8334.jpg↖報恩講法要の準備に「さいがんじ寺友クラブ」の会長

                     おふたりの練習をしている姿「にこにこ」笑顔

 

  西願寺報恩講法要は、ひとつひとつがご門徒さまのお力添えをいただいている「おかげ」で

  お迎えが出来ています。残すところ「最終章」は、報恩講法要の当日の様子だけになります。

  後日、動画も導入してのアップ、お楽しみにしていてください。(坊守)

   

      

    

   

今日の予定