2023「報恩講」×       お供物台物語    ⑦~⑬

➆『ちょっと傾いているんだよなー・・』

 釋威徳さんのお顔と定規を持つ手、真剣な眼差しは気合いすら感じます

         6B7C569B-.jpg 「おー丸く切れるカッター、素晴らしい!」

           A51898C0-.jpg  6E1E42E7-.jpg 

           👀おふたりの製作している姿を、覗いているようです

➇『マカロンみたい』

    DD09AD5F-.jpg   C68CDE82-.JPEG

 

           B8CAC65E-.jpg 1969B21D-.jpg 

  👀根気のいる作業を、おふたりの力をコツコツと合わせて一つ一つ作り上げていくパワーが見えます

➈『色の配列が難しい』

  配列にいっぱい、いっぱいご苦労されている様子が浮かびます

       8C3C15C3-.jpg  63D865E6-.jpg 9DCB8465-.jpg

 ➉『仏さま、何か良い案ありませんか?』

    素敵なヒントが、どこかに隠されているとよいですが・・・

             C9BEDB84-.jpg

⑪『うん!これでいこう!』おふたりの掛け声が、聞こたような

     8F2EF254-.JPEG  C649AC61-.JPEG

⑫『有明・菊合わせ・月影』

  お名前を付けていただけるなんて、思ってもいませんでした

   8641AEC3-.JPEG

               0F47AD6F-.JPEG

     西願寺の子ども(寺族)の名前「月」「明」と重なっていたことの偶然、意味「光」の深さに感激です

    このお名前が付いた理由は?この配列・配色になった理由は?

    まだまだ、お供物台物語は続きますので、乞うご期待 

  ⑬からの物語は、後日、アップさせていただきます(坊守)

   

  

 

今日の予定